FX 9つの戦略

コツコツ投資家 fxトレーダー 相場の波形を観察している9つの戦略の作者です。趣味で相場分析をしています。主にfx 株式 積み立て好き

移動平均乖離率

タイトル:移動平均乖離率を使ってリバウンドを狙う

 

【リード】

今回は、移動平均とロウソク足を使った、「移動平均乖離率」という分析方法を解説していきます。

この分析方法を用いると、リバウンドのタイミングを捉えられるようになるので、逆張りでなかなか勝てないという人にはおすすめの分析法です。

 

移動平均乖離率の基本

 

移動平均乖離率とは、ロウソク足と移動平均線がどの程度乖離しているのかを見る指標です。

乖離率が大きいほど、その分ロウソク足が移動平均線に回帰していく傾向があります。

 

相場が行き過ぎる現象のことを「オーバーシュート」というのですが、そういう場面でかなり優れた性能を発揮します。

欲張らずに利食いを徹底することで、高い勝率のトレードを実現できるでしょう。

 

f:id:ise-blog:20180308120950j:plain

 

ちなみにMT4には、あらかじめ移動平均乖離率は入っていませんので、サイト上から「kairi」というファイルをダウンロードして使います。

 

移動平均乖離率の注意点

 

弱点としては、新値更新やブレイクアウトの初動で掴まされると、そのまま逆行していく恐れがあるということです。

外れると止めどない含み損を抱えることになるので、ロスカットは徹底することが肝心となります。

また、読みが当たって反転しても一時的なものである可能性もあるので、あまり利食い幅を欲張らないようにすることが移動平均乖離率で勝つためのコツです。

 

移動平均乖離率に適した「オーバーシュート」の見つけ方

 

オーバーシュートは、市場のポジションが大量にまとめて決済されることで発生します。

ポジションの逆行に耐えていた人達が、「もう駄目だ!」とそれ以上の損失を回避する行動に出た時に、決済注文がまとめて食われていきます。

移動平均とロウソク足が乖離している時に、値動きが荒く変動した時には、そこが逆張りのタイミングになるでしょう。

 

f:id:ise-blog:20180308121019j:plain

 

逆行する勢いが強い場面なので、逆張りをするのに戸惑うかもしれませんが、火中の栗を拾うがごとく飛び込めば、なかなかの勝率でリターンが返ってくる場面です。

 

長時間足を見れば、重要なレジスタンスやサポートが分かりますので、そのポイントを基準にして、できるだけ引き付けて逆張りをするのが勝率を上げるコツになります。

 

 長時間足の反転ポイント

f:id:ise-blog:20180308121049j:plain

 

■まとめ

 

「これだけ変動したのだから、そろそろ反転するだろう」というボラティリティの読みも重要です。

通貨ペアごとにボラティリティの大小がありますが、例えば、ドル円の平常時だと20~

30PIPsほど変動すると、一旦押し目や戻りをつけるか、トレンドが止まることが多いです。

ポンドがらみだとその倍以上の値幅が平常時でも変動します。

 

このように通貨ペアごとの値幅の特徴を知っておくことも、移動平均乖離率のような逆張り系の分析指標を機能させるのに必要なことです。

 

インジケーター 乖離アラートの公開はじめました

FXONさんの方から ダウンロードできます とても便利なインジケーターになりますので ぜひ トレードの補助にお使いください      Yuya   

 

こちらからとべます↓↓

fx-on.com

 

 

www.youtube.com

 FX 動画 まとめサイト

FXニュース – 9つの戦略 FX 動画

 

これからFXを始められる方へ

FX 教材 9つの戦略SE からはじめてみてください☆

☆.プレゼントキャンペーン  ☆XMの口座開設・トレードでもれなくプレゼント☆

ise-blog.hatenadiary.jp

 

ブログランキングに参加しています

応援よろしくおねがいします^^

 

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

 

 

登録はこちら ↓↓↓