FX 9つの戦略

コツコツ投資家 fxトレーダー 相場の波形を観察している9つの戦略の作者です。趣味で相場分析をしています。主にfx 株式 積み立て好き

★その5:フォーメーション分析の応用~勝率を上げる方法~

★その5:フォーメーション分析の応用~勝率を上げる方法~

 

■フォーメーション分析の注意点

 

フォーメーション分析には、ある致命的な弱点があります。

それは"だまし"が多いということ。

 

"だまし"というのは、嘘のサインのことです。

 

例えば、次の画像のような場面。

 

f:id:ise-blog:20171026122318j:plain

 

画像は、反転のサインであるダブルボトムです。

このような反転サインが出ているのにもかかわらず、小さな反発の後一気に下落して安値を割ってしまいます。

 

なぜサインは外れたのでしょう?

 

■フォーメーション分析の勝率を上げるには?

 

"だまし"は、テクニカルパターンを使った分析にはたくさんあります。

フォーメーション分析で勝つには、この"だまし"に引っかかる売買を、いかにして減らせるか?がポイントです。

 

では、どうすればいいのでしょうか?

その解決方法をまとめました。

 

 

【余計な売買を削る】

 

まずは、余計な売買を排除していくしかありません。

サインすべてを信じてエントリーをすると、絶対にトータル損益で負けます。

 

そのためには、売買条件に"フィルターを掛ける"必要があります。

フィルターとは何かというと、"ポジションを建てる条件"をいくつか決めるということです。

 

 

例えば、ダブルボトムのパターンで買いポジションを建てる場合。

ダブルボトムのサインの他に、いくつかの条件を加えます。

 

 

・市場心理が材料によって"楽観"に傾いている様子をキャッチする。

 

RSIダイバージェンス(逆行現象のこと。チャートは下がっているのにRSIは上昇をしているような逆の動きをする状態。)

 

移動平均線が下落から横向きに推移し始める。

 

 

といったように、いくつかの条件をきめておき、条件がマッチした時に初めて注文するというのが、"フィルター"です。

 

f:id:ise-blog:20171026122341j:plain

 

こうすることで、確実に場面を絞れるので、無駄な売買が減り損失が利益を圧迫するような事態を避けられます。

 

"動く理由"を見つける】

 

相場が動く動機といいますか、背景といいますか、何かしらのバックボーンがあれば、サインの信ぴょう性が上がります。

例えば、ダブルトップを当てようとするのであれば、高値警戒感が上昇期待感を上回ってないと当たりません。

 

サインが出たから下がるのではなく、「今のレートは高い!」と市場参加者が感じ始めるから下がるのです。

高値警戒感が生じ始めている局面でダブルトップのサインが現れたら、「これはやばい!」と感じ、買いポジション勢は急いで決済し始めます。

 

これが売り転換の始まりです。

 

f:id:ise-blog:20171026122400j:plain

 

 

トレードで勝つには、検証を繰り返して、失敗パターンをどんどん削っていくことが大事です。

刀を研ぎすます感じでしょうか、取引が絞られるほど切れ味が増します。

 

デモトレードが使えるFX業者も多いので、それらを活用して、パターンをどんどん絞り込みましょう。