FX 9つの戦略

コツコツ投資家 fxトレーダー 相場の波形を観察している9つの戦略の作者です。趣味で相場分析をしています。主にfx 株式 積み立て好き

FXトレード初心者向け解説~エリオット波動論の基礎知識その1~

その1★タイトル:FXトレード初心者向け解説~エリオット波動論の基礎知識その1

 

エリオット波動論とは?

 

エリオット波動論は、1871年~1948年にアメリカの株式アナリストとして活躍した、"ラルフ・ネルソン・エリオット"という人物が考案したテクニカル分析です。

相場は、上昇5波、下落3波の基本サイクルを形成して動いているという理論。

 

元々は、株式投資を対象に考え出された理論ですが、人間の行動心理をついているということから、FX先物、債券などの幅広い金融商品にも適用できます。

 

 

エリオット波動論の基本の波形】

 

エリオット波動論は、「上昇5波、下落3波」というサイクルで形成されているという、相場の周期性を定義したものです。

次の画像をご覧ください。

 

f:id:ise-blog:20171009235201j:plain

 

なんとなく、グランビルの法則のチャート形状に似ていますが、エリオットは、このパターンを独自にゼロから導き出したというので驚きです。

 

エリオット波動論の推進波と調整波

 

エリオット波動論のサイクルは、「推進波」と「調整波」で、一つのトレンドが形成されているという考えです。

 

推進波とは、トレンドに沿った波のこと。

例えば、上昇トレンドであれば、直近の高値を突破して行く動きです。

 

一方、調整波というのは、高値を突破した後に現れる調整の動きで、いわゆる押し目のことを意味しています。

 

f:id:ise-blog:20171009235226j:plain

 

エリオット波動論のサイクル~上昇5波と下落3波~

 

推進波が3波、調整波が2波の合計5つの波で形成されたサイクルが、エリオット波動論における"上昇5"です。

 

一方、下落3波というのは、トレンドが天井をつけてから下落が始まり、N字を描いて一気に落ちて行く様子を表しています。

 

トレンドは、上昇している時よりも下落している時の方が勢いは強いため、あまり戻しを間に挟まずに、一気に下落していく事が多いです。

 

エリオット波動論の使い方

 

エリオット波動論は、ピンポイントでエントリーポイントを当てる"シグナル"として使うのではなく、今の相場が、エリオット波動論におけるどの部分にあるのか?を把握するのに使った方がいいかもしれません。

 

例えば、上昇トレンドの最中、今の上昇がどの段階なのかが分かれば、戦略が立ちます。

トレンドの初動であれば、順張りでポジションを建てるのがベストですが、トレンドの最終局面であれば、逆張りの場面まで待った方が安全です。

 

f:id:ise-blog:20171009235250j:plain

 

また、本格的な下落3波に突入した時に、押し目買いをしてしまうようなミスも防げるでしょう。

このように、今の相場が大局的にどうなのか?を分析するツールとしてエリオット波動論は、非常に優れています。

 

さて、次の記事では、エリオット波動論の"上昇5波、下落3波をもう少しクローズアップして見てみます。

8つの波には、それぞれ特徴がありますので詳しく解説しました。ぜひ参考にしてください。

 

FXトレード初心者向け解説~エリオット波動論の基礎知識その2~続く

ise-blog.hatenadiary.jp